-
フェルトのねずみ
¥550
手のひらサイズのネズミたち 愛らしい目で見つめています。 このねずみなら ずっとずっとお家にいてほしい。 色違いで並べていただくと 可愛さが倍増します。 モジャンバートルさんより ご提供いただきました。 縦 約6.5cm 横 約3.5cm 高さ 約2.5cm (しっぽの長さは除く)
-
フェルトのらくだ
¥1,540
モンゴル国の女性が フェルト作りから縫製まで手がけたラクダさん 意気揚々、キリリとしたお顔が素敵です。 色は白と茶色の2色。 作り手の温もりが伝わります。 モンゴル雑貨を長年取り扱ってらっしゃるモジャンバートルさんよりご提供いただきました。 高さ 約10cm
-
フェルトのうま
¥1,540
モンゴル国の女性が フェルト作りから縫製までを手がけています。 たてがみのモジャモジャ シュールな目つきが なぜかほっこりさせてくれる 不思議な魅力。 色は白、茶、黒の3色(黒ウマにもしっかり目やお口があります)。 モンゴル雑貨を長年取り扱ってらっしゃる モジャンバートルさんよりご提供いただきました。 高さ 約9cm
-
フェルトのやぎ
¥1,540
モンゴル国の女性が フェルト作りから縫製までを手がけています。 小さいけれど存在感抜群 青ヤギは、インテリアのアクセントに。 白ヤギは引き締まった顔と あごひげのモジャモジャがいいバランスです。 モンゴル雑貨を長年取り扱ってらっしゃるモジャンバートルさんよりご提供いただきました。 高さ 約9cm
-
ナランツェツェグさんの動物たち・ひつじ
¥4,400
50%OFF
50%OFF
※在庫限り 再入荷の予定はございません 衣食住の全てを提供してくれるひつじが ナランツェツェグさんの手にかかると こんな風に。 作りはどっしり、お顔はにっこり シリーズの中でもちょっと小ぶりで 可愛さが際立ちます。 モンゴル羊毛 ニードルフェルト 鼻先からお尻まで 約21-22cm 高さ 約15cm ※個体毎に表情、顔部分の羊毛の色(写真の茶色と明るい茶色等があります)が違います。こちらでお選びしてお送りいたしますので、どうぞご了承ください。
-
ナランツェツェグさんの動物たち・ウシ
¥4,400
50%OFF
50%OFF
※在庫限り 再入荷の予定はございません モンゴルで見るどっしりした雰囲気とは 少し違った柔和な表情。 つぶらな瞳が可愛いです。 ナランツェツェグさんの動物シリーズは 全て彼女のオリジナル。 フェルトに携わって20年 ニードルフェルトは5,6年のキャリアですが ニードルフェルトを始めて2,3年後には この動物シリーズを作り始めたそう。 若手作家さんの中でも 抜きん出た才能を持つ方です。 モンゴル羊毛 ニードルフェルト 鼻先からお尻まで 約23-24cm(しっぽ含まず) 高さ 約18cm ※個体毎に表情、顔部分の羊毛の色(写真の茶色とグレー等があります)が違います。こちらでお選びしてお送りいたしますので、どうぞご了承ください。
-
ナランツェツェグさんの動物たち・ラクダ
¥5,500
50%OFF
50%OFF
※在庫限り 再入荷の予定はございません ウランバートル在住のナランツェツェグさんは どこの工房にも属さず 独立して作品を作る若手作家さんです。 とても誇り高く ご自身の製作スタイルを保っていらっしゃいます。 彼女の代表作とも言える動物たちは 入荷毎に少しずつ変化が見えます。 届く度に、日々どんな風に 作品を良くしようか考えていることが伝わり 彼女からのメッセージを受け取る気分になります。 ラクダのぺったんこの足 どっしりしたお尻が何ともいい雰囲気です。 モンゴル羊毛 ニードルフェルト 鼻先からお尻まで 約24cm 高さ 約21cm
-
ユキヒョウ
¥50
SOLD OUT
ナランツェツェグさんの動物シリーズに、新たな仲間が加わりました。 ユキヒョウは、中央アジアからアルタイ山脈に生息する絶滅危惧種。皮や骨の利用のために密猟対象となったり、生息地減少のため放牧地に下りてきて牧民の家畜を襲うことから、捕獲対象になっているそう。 こちらの売上げの20%は、ユキヒョウの保護活動を行なっているsnow leopard trustに寄付させていただきます。この団体では、牧民に対しユキヒョウ保護の為の話し合いをするだけではなく、手しごと品の制作・販売を通じて、崩れ始めた自然の生態系と経済活動の両面を支える活動を続けています。 制作を依頼した時、ナランツェツェグさんもずっと前から作ってみたかったとおっしゃっていました。彼女自身が牧民家庭出身であり、家畜と共に育ちながら、家畜を襲うものの存在が常に身近にあったからかもしれません。 野生動物の持つ独特の静けさと緊張感が作品から伝わってきます。 ブチ模様を作るのに、とても手間がかかるそうです。サンプルを見ながら、何度も話し合って修正していただきました。 ユキヒョウの特徴でもある太く長い尾の存在感と、鋭い眼光が素晴らしい作品です。 高さ 約16cm 長さ 約37cm
-
野生のヒツジ
¥50
SOLD OUT
ナランツェツェグさんの動物シリーズに 新たな仲間が加わりました。 野生のヒツジは 中央アジアからアルタイ山脈に生息する 絶滅危惧種・ユキヒョウの獲物となります。 生態系のバランスが崩れたことにより 獲物を確保できなくなったユキヒョウが 牧民の遊牧地まで下りてきて 家畜を襲うことが増えているそう。 こちらの売上げの20%は ユキヒョウの保護活動を行なっている snow leopard trustに寄付させていただきます。 この団体では 牧民に対しユキヒョウ保護の為の 話し合いをするだけではなく 手しごと品の制作・販売を通じて 崩れ始めた自然の生態系と 経済活動の両面を支える活動を続けています。 ナランツェツェグさんに ユキヒョウを依頼した際 野生のヤギと野生のヒツジも 一緒に作って頂けませんか?とお願いしたら それは良いねとおっしゃってくださいました。 彼女自身が牧民家庭出身であり 家畜と共に育ちながら 家畜を襲うものの存在が 常に身近にあったからかもしれません。 大きく立派な角の存在感もさることながら 澄んだ美しさのある作品です。 高さ 約22cm 長さ 約23cm
-
野生のヤギ
¥22,000
※今回届いたのは写真左側のヤギです。 野生のヤギは、中央アジアからアルタイ山脈に生息する絶滅危惧種・ユキヒョウの獲物となります。生態系のバランスが崩れたことにより、獲物を確保できなくなったユキヒョウが、牧民の遊牧地まで下りてきて家畜を襲うことが増えているそう。 こちらの売上げの20%は、ユキヒョウの保護活動を行なっているsnow leopard trustに寄付させていただきます。この団体では、牧民に対しユキヒョウ保護の為の話し合いをするだけではなく、手しごと品の制作・販売を通じて、崩れ始めた自然の生態系と経済活動の両面を支える活動を続けています。 ナランツェツェグさんにユキヒョウを依頼した際、野生のヤギと野生のヒツジも一緒に作って頂けませんか?とお願いしたら、それは良いねとおっしゃってくださいました。 彼女自身が牧民家庭出身であり、家畜と共に育ちながら、家畜を襲うものの存在が常に身近にあったからかもしれません。 とても澄んだ美しさのある作品です。 高さ 約22cm 長さ 約22cm