-
カシミア紡績糸 6/12
¥41,650
50%OFF
50%OFF
※在庫限りで販売休止です アルハンガイ県・ヘンティー県・バヤンホンゴル県の 3県をまたぎ 良質なカシミアを厳選し 商品化している共同組合から 紡績糸が届いています。 編み物をする方のために と作られた毛糸です。 カシミアならではのしっとり感はそのままに 切れてしまいそうなか弱さはなく 扱いやすい太さになっています。 産地・色を厳選し その年に梳き取った分だけで作る 贅沢な糸です。 自然の中で 家畜自らが体調に合わせて草を喰み 人間は適切に介入する事で 営まれてきた放牧生活。 オーガニックとわざわざ言うまでもない と言うのが正直なところ。 家畜を傷つけることももちろんない 使い手にも優しい糸だと思います。 85円/g で算出しています。 6/12 約980g 約210-220m/ 100g (ブラウン)アルハンガイ県ジャルガラント郡 (ベージュ)ヘンティー県ビンデル郡
-
【カシミア】ナラーさんの手紡ぎ毛糸
¥3,600
50%OFF
50%OFF
モンゴル国の中南部に バヤンホンゴル県があります。 そこの組合から カシミアがたくさんあるよ と連絡をいただきました。 紡績糸にするには少し長さが足りず 手紡ぎでなら毛糸にできるんだけど、との事。 その組合では紡ぐ事はしていない為 いつも羊毛を紡いでくださるナラーさんに お願いしたものです。 紡いでいる間中、ずっと気持ちよかった! とナラーさんがおっしゃっていました。 カシミア特有の滑らかな手触りと 手紡ぎの不均一なぽこぽこと 自然の色合いが1つになった美しさ。 少し落ち綿の糸のような風合いも感じます。 洗う度に起毛し 柔らかさが増して肌触りが良くなります。 模様がはっきり浮き出るタイプではないので カシミアらしいくったり感に コシをプラスしたい場合は 羊毛の毛糸と引き揃えたりしながら お楽しみください。 目安は棒針8-10号くらいです。 小物を編むのにおすすめです。 pic2,3: 左-グレー(濃いめ・ブラウン系に近いです)/ 右-グレー(薄め) 以前にグレージュをお求めいただいて、同じ色味をご希望の場合は、薄めが前回に近い色です。 ※糸の太さや撚り加減に揺らぎがありますが、手紡ぎの面白さとしてご理解いただけましたら幸いです。 95g以上(個体差あり) 約90-110m 2-ply 採取地 モンゴル国バヤンホンゴル県 無染色・無漂白
-
ナランツェツェグさんの動物たち・ひつじ
¥4,400
50%OFF
50%OFF
※在庫限り 再入荷の予定はございません 衣食住の全てを提供してくれるひつじが ナランツェツェグさんの手にかかると こんな風に。 作りはどっしり、お顔はにっこり シリーズの中でもちょっと小ぶりで 可愛さが際立ちます。 モンゴル羊毛 ニードルフェルト 鼻先からお尻まで 約21-22cm 高さ 約15cm ※個体毎に表情、顔部分の羊毛の色(写真の茶色と明るい茶色等があります)が違います。こちらでお選びしてお送りいたしますので、どうぞご了承ください。
-
ナランツェツェグさんの動物たち・ウシ
¥4,400
50%OFF
50%OFF
※在庫限り 再入荷の予定はございません モンゴルで見るどっしりした雰囲気とは 少し違った柔和な表情。 つぶらな瞳が可愛いです。 ナランツェツェグさんの動物シリーズは 全て彼女のオリジナル。 フェルトに携わって20年 ニードルフェルトは5,6年のキャリアですが ニードルフェルトを始めて2,3年後には この動物シリーズを作り始めたそう。 若手作家さんの中でも 抜きん出た才能を持つ方です。 モンゴル羊毛 ニードルフェルト 鼻先からお尻まで 約23-24cm(しっぽ含まず) 高さ 約18cm ※個体毎に表情、顔部分の羊毛の色(写真の茶色とグレー等があります)が違います。こちらでお選びしてお送りいたしますので、どうぞご了承ください。
-
ナランツェツェグさんの動物たち・ラクダ
¥5,500
50%OFF
50%OFF
※在庫限り 再入荷の予定はございません ウランバートル在住のナランツェツェグさんは どこの工房にも属さず 独立して作品を作る若手作家さんです。 とても誇り高く ご自身の製作スタイルを保っていらっしゃいます。 彼女の代表作とも言える動物たちは 入荷毎に少しずつ変化が見えます。 届く度に、日々どんな風に 作品を良くしようか考えていることが伝わり 彼女からのメッセージを受け取る気分になります。 ラクダのぺったんこの足 どっしりしたお尻が何ともいい雰囲気です。 モンゴル羊毛 ニードルフェルト 鼻先からお尻まで 約24cm 高さ 約21cm
-
シンプルコースター 5枚セット
¥800
50%OFF
50%OFF
地方から首都へ移住してきた女性たちの 経済的自立を支援するNGOから 上質なコースターが届きました。 均一な厚みとムラのない仕上がりは 商品づくりに対する 一貫した姿勢を感じさせます。 手触りは少し硬めです。 石鹸水を揉み込んで作る モンゴルの伝統的なフェルト作り。 革を端に縫い付けたり 糸で縁取りしてみたり ニードルで模様を刺し込んでいくのも 面白そうです。 もちろんそのまま シンプルなコースターとしても。 シックな色合いが揃いました。 色々な方法でお楽しみください。 10.5cm×10.5cm×6mm