-
【特別企画】ナラーさんの手紡ぎ毛糸(太め)
¥2,750
ナラーさんの手紡ぎ毛糸は ふんわりしていたり ワイルドだったり 届く度に新しい面白さがあるのですが 今回届いた分は どうしてか紡ぐ手が きつくなってしまった気がするそう。 手にした感じは いつもよりしっかりしているな と店主も思いましたが ご本人の希望により 価格を下げての販売となりました。 ポコポコが少ない分 いつもよりしっかり目に感じるという印象です。ロープのように固くて丈夫、とかではないので ご安心頂ければと思います。 グレーはいつも通り ふんわり感のある仕上がりですが ホワイト・ブラウンと同時期に紡いだため 少し心配との事で 特別企画に加えています。 こうした手しごとに 確たる正解があるとは思わないのですが どうしても気になる様子。 モンゴル羊毛を楽しんで頂きたいのに その期待にお応えできないような 一抹の不安が拭えないのだとか。 今回の糸は ↓ 撚りの甘いポコっとした部分が少なく 手触りは少ししっかり目。 ポコポコが少ない分 しっかり目に感じる、という印象です。 手紡ぎ毛糸の揺らぎが苦手な方には 手に取って頂きやすい糸になっていると思います。 何年も一緒にお仕事させていただいて 今回のような申し出は初めてのこと。 しっかり目の糸が「悪」ではないので 今回は特別企画としてご覧ください。 返品はお受け致しかねます。 その点どうぞご留意頂ければと思います。 ナラーさんの手紡ぎ毛糸から出来上がった お客様の作品は 定価でご案内しているページから ご覧いただけます。 糸の太さや撚り加減に揺らぎがあること 一期一会の毛糸であること 手紡ぎの面白さとして ご理解いただけましたら幸いです。 どうぞたくさんの方に お楽しみいただけますように。 2-ply 棒針 糸の細いところ 8-10号 / 糸の太いところ 13-15号目安 約100g 約90-110m モンゴル羊毛100% 無染色・無漂白
-
ナラーさんの手紡ぎ毛糸(太め)
¥3,950
※ナチュラルホワイト(マイルド) ナチュラルグレー(薄いめ) ナチュラルブラウン は特別価格でのご紹介となりました。 そちらも併せてご覧ください☺︎ ナラーさんの手紡ぎ毛糸は 特別な柔らかさ。 強めの縒りで紡ぐモンゴル女性が多い中 ナラーさんの糸は一際柔らかく ふんわりしています。 羊毛の油分が程よく残り 羊そのものに触れている感覚を楽しめます。 ハリやコシのあるタイプではありませんが 不揃いの糸の面白さがあり ゆったり編むと存在感の出る糸です。 棒針なら、9-15号くらいが目安です。 織物の横糸にもおすすめです(1cmに4本目安)。 ナラーさんの手紡ぎ毛糸から出来上がった お客様の作品も是非 写真でお楽しみください。 ※糸の太さや撚り加減に揺らぎがありますが、手紡ぎの面白さとしてご理解いただけましたら幸いです。 一期一会の毛糸です。 どうぞお楽しみくださいませ。 pic1-3 ワイルド pic4 ワイルド左 マイルド右 pic5 グレー(濃いめ)左 (薄いめ)右 pic6 左からワイルド・マイルド・グレー濃いめ・グレー薄いめ・ブラウン 2-ply 棒針 糸の細いところ 8-10号 / 糸の太いところ 13-15号目安 約100g 約90-110m モンゴル羊毛100% 無染色・無漂白
-
ナラーさんの手紡ぎ毛糸(細め)
¥3,950
セーターやパンツなどを編んでも 重たくならないように というナラーさんの提案から 細めに紡いだものを定番に加えました。 繊維が長めの羊毛を選んで 紡いでくださっています。 モンゴル羊の天然色。 ナラーさんの経験と 手の柔らかさが加わって 素朴で美しい糸になりました。 細めと言っても 紡ぐ毎に羊毛の状態を見て 太さを決めていくので 他メーカーの表記や すでに基準とされている太さと比べた上での 「細め」というわけではありません。 入荷毎に太さ・色に揺らぎがあります。 pic5 他の色が少し混じった部分もあります。 pic6 ナチュラルグレーは 濃いめ・薄いめ の2種類が入荷しています。 pic7 4号輪針で編んでいます。 お一人で紡いでいらっしゃるため たくさんご用意できませんが 季節に関係なく、目と手の両方で 楽しんでいただける毛糸です。 これまでご購入いただいたお客様の作品は Instagramでご覧いただけます。 #ナラーさんの手紡ぎ毛糸 で検索なさってみてください。 ※糸の太さや撚り加減に揺らぎがありますが、手紡ぎの面白さとしてご理解いただけましたら幸いです。 2-ply 棒針 3-5号目安 95g以上 240-260m モンゴル羊毛100% 無染色・無漂白
-
ナラーさんの手紡ぎ毛糸・マーブル(太め)
¥3,950
2色の双糸が作りだすマーブル模様。 編み物のアクセントや、ラッピングなど アイディア次第で楽しみの広がる色合いです。 ローゲージのセーターや ニット帽なども 元々の優しい色合いで 柔らかな雰囲気のものが出来上がります。 羊毛の油分が程よく残り 羊そのものに触れている感覚と ぽっこりした太めの部分と細めの部分の揺らぎを 手で感じていくと 何となく気持ちも落ち着くような気がします。 ハリやコシのあるタイプではありませんが 不揃いの糸の面白さで存在感の出る糸です。 棒針なら、8-13号くらい。 織物だと1cmに4本目安です。 pic1 手前から ホワイト×グレー ホワイト×ブラウン グレー×ブラウン ※糸の太さや撚り加減に揺らぎがありますが、手紡ぎの面白さとしてご理解いただけましたら幸いです。 ※入荷毎に太さや柔らかさが変わります。大きなものを編まれる方は、余裕を持った数量をお買い求めください。 2-ply 棒針 糸の細いところ 8-10号 / 糸の太いところ 11-13号目安 95g以上 約90-110m モンゴル羊毛100% 無染色・無漂白