アルハンガイ県の協同組合より
ベビーヤクウールの手紡ぎ毛糸です。
ベビーヤクウールの柔らかさを
たっぷり堪能できる手紡ぎ毛糸は
この組合のいちばんの自信作。
220戸ほどの牧民家庭からなる組合では
1年に1度、2-3歳の若いヤクから
牧民の方が手梳きで内毛を集めます。
1頭あたりおよそ330gの毛を取り
そこから藁クズなどを取り除いて
毛糸にする事ができるのは
最初の1/3ほどの量。
毛糸ひと玉が、ヤク1頭分。
とても貴重な毛です。
組合の女性達によって
紡がれています。
紡ぎ手さんを特定できないため
毛糸の太さにばらつきがあります。
細めに紡ぐ方は数えるほどで
ほとんどはふっくらした糸です。
複数個お求めの場合は
大体の希望の太さを教えていただけると
なるべく同じ太さの毛糸が揃うよう
お送り致します。
もともと高地に住み
厳しい寒さにも耐えられるヤク。
その内毛は柔らかく温かで
カシミアに匹敵するとも言われます。
編み物ではなめらかに編み進めることができ
織り物では存在感が光ります。
※糸の太さや撚り加減に揺らぎがありますが
手紡ぎの面白さとしてご理解いただけましたら
幸いです。
※グレーの在庫は
ほぼ並太程度のものばかりになりました。
棒針 8-11号目安
1cmに4本
2-ply
95g以上
約100-120m
無染色・無漂白